明晰夢の庵

懐かしの純喫茶でコーヒーをしばきながら

御ス氏のゲームヒストリー

スポンサードリンク


僕が小学生のころはファミコンが大ブームで友達皆持っていてソフトを貸し借りし合っていたんですが、ウチにはありませんでした。ファミコンが。

なぜなかったのかと言うとオヤジが「ファミコンよりこっちの方が教育上良さそう」だという理由でこれを買ってきたからです。

f:id:osushinocosmo:20160717095727j:plain

 

SEGA SC-3000!!(はたして知っている人いるのか)

 

クソみたいなゴムボタンキーボードでめちゃくちゃ操作しずらいです。(しかも値段3万円くらい)

このころはまだマイナーだったSEGAのゲーム機持ってる人なんてまわりに一人もいなかったですからね。

もちろんソフトの貸し借りなんてできなかったし、ソフトも一年に1~2本しか買ってもらえませんでしたよ。

 

子供のころはね、そりゃあファミコンがやりたくてやりたくて仕方なかった。

親に買ってくれとねだっても

「もうゲーム機買ってあげたでしょ!(SEGA)」

の一辺倒だし、お年玉で買うことも許されず。(目がわるくなる、勉強しなくなる)

ひたすら友達の家に行ってやらせてもらう迷惑な子供ですよ。

 

友達にレンタル料金を払ってファミコンを貸してもらったりして、親に見つかってこっぴどく怒られるなんてこともありました。

 

ファミコンやりたさのあまり、ダンボールでファミコン本体を作ってタコ糸で繋げたダンボールコントローラーを握りしめて脳内イメージで楽しむという離れ業までやってのける有様です。

多少想像力は鍛えられたかもしれません。

 

こんな感じで、SEGAには苦い汁を飲まされたにも関わらず、18か19くらいになったときになぜかプレステではなくセガサターン買ってしまったし、その後も何に期待したのかドリームキャストを買ってしまいました。

どちらもあまりヒット作に恵まれないままハードが市場から消えてます。

ドリームキャストなんてファンタシースターオンラインをオフラインで遊んだだけで終わりましたよ。(ネット環境がなかった)

自分の学習能力のなさ、先見性のなさを思い知らされましたね。